立海大付属中との決勝戦の後
アメリカに渡ったリョーマ君
一方その頃、中学生達は
高校日本代表候補の合宿に御呼ばれしました。
この合宿は文字通り、高校生以下U-17の日本代表候補を決める合宿であり
高校生達は
「ここは日本テニス界のトップ人材育成の場でありエリート養成施設だ
中学生じゃこの合宿3日だってもちやしねぇ」
とめちゃくちゃ強気な発言をしています。
コマに出てくる高校生達は、そこそこイケメンぽい男
そして銀師範と河村君を足して2で割ったような男等
なかなかバリエーションに富みながらも、基本イケメンです
明らかなカマセ顔っぽい選手はいないので
テニプリ界の高校生選手はそこそこいけるんじゃないかと
期待してしまいます
そんな高校生の一部の選手が青学メンバーに目を付けて
「ここを通りたければ、缶倒しをやっていきな」と
旧テニプリの荒井君みたいな事をいってきました
1人10球やると二人はいっていましたが
高校生選抜を銘打っておきながら、まさかこの二人は
この程度の大きい的を倒すのに10球もボールが必要なのでしょうか?
もちろん、この二人は見た目からしてカマセですから
高校生選抜の中でも明らかに格下
もしくは高校生選抜のフリをしている、そこいらの高校生という
可能性もありますが、いくらなんでもこれはひどい
スポンサーリンク
今のテニプリメンバーならラケットとボールを使わずに
缶倒しができてもおかしくありません。
例えば、手塚部長なら
手塚 「油断せずに行こう」
カマセ高校生ず 「な・・・なんだあいつのオーラは缶が吸い寄せられてる!?」
ギャラリー 「す・・・すげぇ、缶に回転をかけ無理やりアウトに」
みたいな事をしてきてもおかしくありません。
まぁ、実際には手塚部長は高校生に気を使った為か、普通に缶を倒したんですけどね
その様子はぜひ、コミックでご確認下さい。
缶倒しというイベントをそつなくこなし合宿に参加した
中学生メンバー、そこでロンゲのホスト風のコーチが
この合宿について説明してくれました。
●明らかにコーチには見えないホスト風の男性、黒部さん(37)
韓国遠征に行ったのが、
高校生1軍 20名
現在合宿にいるのが、
高校生2軍 246名
中学生選抜は50名(2軍と合流)
という事らしいです。ということは
合宿にいるメンバーはどれほど強くても2軍(補欠)という事らしいですね。
そして、中学生50名をわざわざ呼んでおきながら
合計296名もの2軍は多すぎる、ジェット機から250個ボールを落とすから
各自拾え、拾えなかった46名は帰りなさい
というムチャ振りをしました。
ちなみに一人1個換算でコーチは計算しているようですが
1人で296個とか集めちゃったらどうなるのでしょう?
まさか1人を除いて全員合宿退去という事になってしまうのでしょうか?
そういえば、ハンターハンターでありましたよね。
お前達戦え、バッジを5個集めろ、バッジ5個集めた奴が
1次予選通過だ、みたいな話が
あれと同じような展開になったら、責任者はどうするのでしょうか?
ちなみに、金太郎君とかめっちゃボールを取ってますからね。
どう、考えてもこの人数の中、こんなにボール取れんだろ
っていうぐらい取ってますからね。
まぁ、金太郎君は遠慮のない中学1年生ですから、まぁいいんですが
跡部様、そして真田も同じくらいボール取ってましたねw
王や皇帝は遠慮や容赦とは無縁のようです。
それから、ボールを取れなかったのは高校生のみで
中学生は全員ボールを取れたとの事、いきなり越前君がやってきて
最後の1個をかすめとって、ちゃっかり代表入りしたということを
補足としてお話しておきます。
スポンサーリンク