前回のあらすじ
峰田
「僕はオリーブオイルじゃなくて
せっかくだから、Mtレディを選ぶぜ」
2日のうちに、4000件以上の事務所から
1件を選ぶのは大変ですよ。
■僕のヒーローアカデミア 第48話 ベストジーニスト事務所
緑谷君が”グラントリノ”から指名が入ったように
爆豪君も、多数のヒーローから指名が入っていました
爆豪君は3000件以上の指名があったので
体験に行く事務所は選びたい放題です。
そこで選んで事務所は東京都にある
ジーニアスヒーロー事務所
そこにはベストジーニストに8年連続で
選ばれているとか言う
ベストジーニストさんがいます。
彼は、爆豪君と会うなりこう言いました。
「正直、君の事は好きじゃない
私の事務所を選んだのもどうせ
五本の指に入る、超人気ヒーローだからだろ?」と
初対面なのに随分な物言いです。
こんな物言いされたら、爆豪君でなくても
じゃあ、なんで指名入れたんだよ!!と
いいたくなります。
これに対して、妙なファッションをしている彼は
「最近はいい子な志望者ばかりで
私のテンションはがたおちなんだ
それに比べると、君はいいよぉ」との事です。
君のような”きょうぼう”な人間を矯正するのが
ジーニストさんのヒーロー活動のようです。
この説明だけを聞いたら
まるで、爆豪君がヴィランである
かの物言いになるので
誤解を招く表現はやめていただきたい物ですね。
それから、思ったのですが
爆豪君はエンデヴァーヒーロー事務所から
スカウトされなかったのでしょうか?
あの、ハイテンションオヤジさんのことですから
エンデヴァー
「おーわが息子を決勝で倒した、勝己!!
キミこそ私の真の息子だ
焦凍が歩む事の出来ない覇王の道を歩ませてやるぞ!!」
みたいなノリになるかと思ったのに・・・
やはりエンデヴァーさんも、わが子が
かわいいという事なのでしょう。
スポンサーリンク
~一方、緑谷君~
緑谷君は、買ってきた”たい焼き”を
グラントリノさんの為にあっためていたんですけど
急に何を思ったのか
“このたい焼きが僕っ・・・です!!”とか
言い出しました。
まぁ、この理論は面倒なんで
読む必要はないのですが
要約すると、必要なときに”個性”を発動するのではなく
常時5%のパワーを使えばよかったんだ!!とのことでした。
■僕のヒーローアカデミア 第49話 たい焼きの理論で
あっためた、たい焼きを見て
常時5%の力を解放する事を覚えた緑谷君
ワン・フォー・オールを全身にめぐらせた
状態にしました。
この形態の事を
ワン・フォー・オール(フルカウル)という
らしいです。
フルカウルとなった、緑谷君は
かなりいい動きをしたんですが
グラントリノの経験則からくる動きには
わずかに及ばず、捉えることができませんでした
ですが、グラントリノの頬をわずかに”かする”
動きはできたようなので
事務所に来て、早々に結果を出し始めたようです。
~一方”しがらき”君~
久しぶりに登場した”しがらき”君ですが
“ステイン”とかいう、新人に
こっぴどくやられたご様子です。
さすがは、飯田君の兄であるエリートヒーロー
“インゲニウム”を倒しただけの事はありますね。
それから、今回
“しがらき”君の能力が発動して
ステインが持っていた、ソードをぽろぽろにしたので
しがらき君の個性は相澤先生のいうように
粉々にする力であっているようです。
僕は、前の感想で
相澤先生の服がこなごなになったのは
しがらきの個性ではなく
ちょっと強く服を掴まれたのが原因でぽろぽろしただけ
もしそうだったとしたら、相澤先生の大失態だ!!
みたいに語ってしまったので
その可能性が減ってほっとしています。
スポンサーリンク