なんやかんやで崖を登った、テニプリ中学生一行
崖の上では脱落した高校生達が
テニスの修行に明け暮れていた
■取り合えず修行は穴掘り
崖を昇った中学生一行は、高校生の負け組みチームと合流
コーチの三船という、これまたうさんくさいコーチに指導を仰ぐこととなりました
●キャプテン翼のキラ監督を彷彿させるうさんくささがある三船コーチ
コーチはとりあえず、スコップを使って穴を掘れと要求
まぁ、この穴を掘るトレーニングでは漫画メジャーのシステマティック野球で知られる
海堂高校も行っている事ですから、それほどトレーニング内容に違和感はありません。
ちなみに、この穴掘り、コーチの私用の為だけに掘られたもので
中学生の筋力強化とは、まったく関係ありませんでした。
この部分の詳細は、ぜひコミックスでご確認下さい。
あまりにも馬鹿らしいので、なんでやねんwって思いましたね。
そんなこんなで穴堀のトレーニングも終わり、掘った穴をまた埋めるという
いつものお約束を行った後に、いよいよ試合がはじまりました。
この試合、負けた方は洞窟で野宿です。
ただでさえ、泊まる小屋は結構みすぼらしいのに
ハードなトレーニングをした
中学生、高校生を洞窟に泊まらせるっていうのは
結構ひどいんじゃないかと思いましたね。
スポンサーリンク
■30人近い高校生を相手にダブルスを挑む中学生がいるらしい
試合内容は中学生チームvs高校生チーム全員での試合
ミスした選手はコートの外に出る、コートに出た選手が多い方が
負けというルールです。
ちなみに、この試合、三船コーチからまったく説明がありませんでしたが
ボールを3個使って行っています。
皇帝真田は、ボレーで攻め込むぞ!!といきまいて
ボールを返したのですが、高校生の打球にやられて、早々に
アウトとなってしまいました。
コートを後にする真田君に対して高校生達は老けたオッサンも
ご苦労さ~んと、何気にきつい一言をいってきました。
そして、真田がやられたことに業をにやした乾、柳ペアは
すまないがコートの外に出てくれと門脇他大石や財前君に命令
30人近い高校生を相手にダブルスを開始しました。
●コートの外においだされた財前君他メンバー
及び、30人近い相手にダブルスで挑んだ、柳、乾ペア
※ちょくちょくコマに出る財前君がおもしろすぎる
彼は付き合いで、こんな大きな崖を上り、さらに
ちゃっかり、試合にも参加している様子、ほんとこの子おもしろいな
そして、久しぶりの教授&博士のデータテニスを行い
高校生2軍チームから、圧倒的にポイントをまきかえしました。
まぁ、こんな密集している状態でテニスをするよりも
2人ぐらいで挑んだ方が効率がいいとは思いますが、何も
残っているメンバーを全員外に出す必要はなかったと思いますね。
取り合えず最後尾に、5人か6人くらい横一直線に並べておけば
保険にもなりますし、中にいるメンバーも確保できます。
事実、この全員を外にだしてしまったがために、中学生チームは
タイムアップのすえ人数差により負けてしまいました。
路面のデータとかそういうのも大事かもしれませんが
残ったメンバーをどう使うかも、もうちょっと考えたほうが
よかったかもしれませんね、乾&柳ペアは
スポンサーリンク