幽遊白書の中でも屈指のイケメンとして描かれている
蔵馬さん、しかし作中では彼女のいる
他のメンバーと違い、彼女はいませんでした。
■蔵馬さんの女性関係
作中で蔵馬さんは中学生の時、麻弥(まや)ちゃんという
かなりの美少女から好意をよせられていた
麻弥ちゃんは霊感能力が高くて
霊能力者という存在も認知していたので
物語後半、麻弥ちゃんが浦飯チームのメンバーになる
ストーリーも最初は考慮されていたかもしれません
●初恋の人が霊能力者だなんて素敵とかいっちゃう麻弥ちゃん
実質告白でかわいい
また、vsうらおとぎチーム戦では
観客のししわかまるのファンの女の子が
でも蔵馬はころさないでほしいなぁーと言ってました
蔵馬はゲストの妖怪で、観客からは快く思われていません
それなのに、蔵馬に好意がある事をカミングアウトするなんて
この女妖怪、結構度胸あるなと僕は思いましたね。
上記の通り、人間の女子中学生、女妖怪から好意を
よせられている蔵馬さんですが、最終的に作中で彼女はいませんでした。
■他のメンバーは彼女がいる
蔵馬さんは彼女がいませんが、メインメンバーは全員
彼女もちといっても過言ではありません
浦飯⇔けいこ
浦飯は実はけいこにLOVEで”結婚しよう”と
何度もけいこにアタックしていました。
けいこ自身も浦飯の事は嫌いではありませんし
はいはい、私もよ と軽くあしらっている風ではありますが
けっこうガチです
桑原⇔雪菜
アニメ版で桑原は初期のころぼたんちゃんに気があるそぶりを
していましたが
雪菜ちゃんと出会ってからは完全に雪菜ちゃんに乗り越えたようで
雪菜以外の女性のことは雪菜さんとそのお供たち呼ばわりです
ぼたんちゃんはこのとき
「なんだい、桑ちゃん、最初はわたしの事好きみたいな感じだったのに
他の女を見つけたら、私はその他の扱いなのかい!?」と
内心嫌な気分でいたかもしれません。
作中で雪菜ちゃんは桑原に気があるかどうか、最初は分かりませんでしたが
少なくとも嫌いではなく、桑原の家にホームステイにきてますからね
これはもう、カップル成立は時間の問題ではないでしょうか?
飛影⇔むくろ
盗賊として盗むことしか考えていない飛影さんですが
むくろさんにはわざわざ、奴隷商人ちこうを用意して
誕生日を祝っていました。
むくろはいらつきながらも、飛影にとどめはささなかったし
実はかなり飛影をかっているのではないでしょうか?
実質カップルに近い?
このようにメインチームには全員彼女、もしくは彼女候補がいます
蔵馬さんはオレに近づくと危険な目にあうと
麻弥ちゃんを遠ざけていましたが
ぶっちゃけ、かなりもったない選択だと思われます。
■メインメンバー以外の女性関係
りんく⇔流石
かわいい女妖怪ながら、戸愚呂さんより圧倒的に強い流石ちゃんは
魔界統一トーナメントでみつけたりんくと意気投合
コミックス最終回付近では一緒にいちゃいちゃしながら
酎の事を観戦していたので、もはや完全にカップル
酎⇔棗
なつめさんは酎の事を結構軽くあしらっていますが
くじょうさんが
「お前と酎は似合わん」といった所
「未来はわからないんだからねっ」みたいな事をいっていたので
実は結構気になっている男なのかもしれません
凍也、陣、鈴木
作中ではほとんど接点がない女妖怪3人衆から
好意をよせられていることが、発覚しました。
ししわかまる
イケメンで女妖怪にもてると思われるししわかまるさんには
実は彼女がいませんでした。
暗黒武術会では、あれほどたくさんの女妖怪のファンから
若様、若様言われてたのに、この有様です
やはり、あの試合で若様は本性を出しすぎて
観客をばくとどくしょくそうしてしまったのがまずかったのでしょう
彼が試合でやられた時には
ファンの女
「いやー、若様がやられちゃった、なによあのばばあ、今度は私が相手よ」
とか言い出しませんでした。
愛しの若様がやられたというのに完全にスルーしていました
やはり、あのばくとどくしょくそうにより
ファンの女の子のハートを完全に失ったのだと思います。
こうしてみるとイケメンである蔵馬、ししわかまるに
彼女ができなかったという驚きの結果に終わったのです。
スポンサーリンク