優勝者は、できうる限りの望みをかなえて貰える暗黒武術会
作中の登場人物はどのような品を受け取ろうとしたのか
確認してみます。
■六遊怪チームメンバーの願い事
酎・優勝してしぬほど酒を飲みたい
思いのほか安い願い事
仮に最高級ロマネコンティだとしても
3000万程度で酎さんは満足できるのでは?
■魔将使いチームの願い事
凍也・陣・首くくり島をいだたくこと
大きなリング2個、豪華ホテル1個を有する
そこそこ広い島
資産価値は300億は優に超えていると思われます
そういえば、優勝商品はあらかじめ
試合前に運営と交渉する必要があるとかないとか
そんな事をりんくさんがいってたので
これくらいの願い事になった場合
複数人分の願い事じゃないと駄目なのでしょうか?
■うらおとぎチームの願い事
鈴木・おいたるものは消す、私に逆らうものも消す
私に従うものにのみ生きる権利を与える
むちゃくちゃな願い事です
運営はご年配の方も多いし、鈴木の願いをかなえるわけには
いきません
■浦飯チームの願い事
飛影・暗黒武術会運営全員の命
作中では運営全員を消す、二度とこんなくだらんゲームに
呼ばれないようにしてやる
左京・戸愚呂
「運営?いたねそんな奴らも」
「どうやら大サービスでやつの願いを叶えてしまったようですな」
と言ってましたが、運営の最大の元締めの左京さんが
普通に生きているので、この時点では願い事がかなったとは言えません
桑原・雪菜さんに悪い妖怪を近づけないようにする
意外と忘れがちですが、桑原が暗黒武術会に参加した目的の一つは
自分の名前を売って、悪徳妖怪がびびって
雪菜ちゃんに近づかないようにする事でした。
最終的に雪菜ちゃんは桑原の家にホームステイすることになったので
願い事以上の要求はかなったと見ていいでしょう。
蔵馬・特に無し
蔵馬さんは一応盗賊という職業柄シンプルに金銭を
要求するんじゃないかなと思われます。
幻海・前回の願い事はなかったことにされた
50年前の大会で戸愚呂チームの一員として優勝した幻海の
願い事は二度と大会に出ない事だったんですが
ゲストとしてもう一度召集され
武術会に出るはめになりましたので
一番大損した人物と言っていいでしょう。
浦飯・幻海師範を生き返らせる事
一番の望みは運営には叶えられないと言ってましたが
戸愚呂さんの計らいとコエンマさんの力で
なぜか生き返らせる事ができました。
生き返らせる条件は作中では明記されていませんでしたが
・寿命でしんでいない場合
・肉体がそれなりに無事な場合
2点の条件を満たした場合、復活できる可能性は高いです。
戸愚呂さん曰く
「幻海の亡骸は大事に保管しておけ
浦飯が優勝したときの願い事は想像が付く」
みたいに言ってましたからね
あそこで、戸愚呂が全力をだして幻海を跡形もなく
消し去ってしまった場合、復活できない可能性はありました。
無事な亡骸に霊魂回帰術を使って戻した可能性はあります。
コエンマ・優勝賞金
浦飯チームのオーナーはコエンマなので
大会収益金の45%にあたる4000兆円はコエンマがGetした
可能性はあります。
それなのにコエンマは金を独り占めにして
命をかけて戦った浦飯チームに金を渡した形跡はありません
まぁ、運営が消されてしまい
試合会場も壊滅してしまいましたからね
優勝賞金は支払われなかった可能性もあります。
スポンサーリンク