修羅の門、ヴァーリ・トゥード編のラスボス
メンチローザこと、レオン・グラシエーロさんについて
確認していきます
■悪魔、レオングラシエーロについて
もう一人のグラシエーロ柔術の使い手
最初はラモンさんがラスボスの風格を出していましたが
ラモンの兄、人をあやめたことがある
私の中には悪魔が住んでいる、という強キャラ設定で
一躍、もう一人のラスボスというポジションに
おちついたキャラクターである
黒づくめで、もの静かで不気味
今は人をあやめたショックで神父をしていて
6年のブランクはあるが、体は鍛えている男である
ボクシング編ではローマンという
10年間木を切り続けることで力を身につけた男がいたので
そのブラッシュアップ版の設定
ヴァーリ・トゥード2回戦では
アメリカ拳法といううさんくさい武術を使うスミスと戦いました
ラモンの兄、不敗のまま引退したという設定なので
軽く2回戦を突破するかと思われたが、思いのほか苦戦
きめにいくも、スミスに毎回逃げられてしまう
これを見ていた陣雷さんは
「どうやらブランクがありすぎたようだな」とか言い出したので
これはブランクではないなと思った、感のするどい読者もいると思う
飛田さん曰く
「組み付いてからの投げはいいんです ただ、打撃にたいする反応速度が
ラモンに比べると大分遅い、だが最後だけ動きが違ったようにも思える」と
陣雷よりは、レオンの事を評価していた
そして、レオンさんの行動は途中まで
実戦のカンを取り戻すための遊びだという事が、判明した
レオンはブランクがあったので、実戦を使い、練習をしていたのだ
ただ、2回戦のレオンは、
首をせめたてる事ができずに
祖父からは、しょせん捨石よばわりをされてしまった
~レオンの悪魔が目覚める~
ベスト4 vsジョニー・ハリス戦で
レオンの悪魔が顔を出す
本気ながらも、ハリスに苦戦させられたレオンは
相手の首をしめ、そのまま回転して相手を倒す
危険な技を披露した
だが、試合会場にはレオンが懇意にしている
アニータ達がやってきていたので
レオンは悪魔化をといた
決勝戦は悪魔の顔を出さないと誓うレオン
子供達がみているならば、私は悪魔にならなくてもすむ
そう思っていた
決勝戦で修羅に限りなく近い男、陸奥九十九と対戦した時
レオンは本当の顔を出す、本当は出したいと、心の底で思っている
だからあの子達がわずらわしいのだ
私は嘘つきだ・・・(メンチローゾ)だ
と言い出し、ついに悪魔を見せるレオン
修羅vs悪魔がスタートする
悪魔化したレオンは執拗に陸奥の首を狙う
首を狙い、確実に相手を倒すのがグラシエーロの本当の姿
ジョニー・ハリス戦でみせた
首絞め回転攻撃を連続で見せるレオン
九十九は同様の方向に回転し、首へのダメージを減らすが
レオンのペースでせめたてられる陸奥
ついに四門を開放、四神、玄武を出し
レオンは倒された
その後、レオンの意志を尊重し、優勝賞金は
アニータ達に与え、九十九はブラジルを後にした
スポンサーリンク