幽遊白書、大物気取りのコエンマさん
彼の指令は全体的にむちゃぶりだったと思うので
そこの所を確認していきます。
■コエンマさんの指令がむちゃぶりすぎた件
~最初の指令vs飛影達~
コエンマさんは霊気を使えるようになって日が浅い浦飯に対し
霊界3大秘宝を盗み出した妖怪
蔵馬・飛影・鋼鬼を倒すようにと依頼します。
3つのアイテムは非常に強力で
悪用されたら、人間界が壊滅してもおかしくないレベル
危機難度といえば相当上でしょう。
にもかかわらず、霊界特防隊の力を借りずに
ほとんど素人同然の浦飯を使おうとしますからね
※鋼鬼ですら霊界のハンター12人を倒しているという
盛ってる設定です。
しかも、ぬれぎぬをはらした浦飯に対し
見えないようにやれよ、お前霊丸が使えるようになってるからな
みたいに教えてくれました
コエンマは、それで狙いをつけて撃ってみろと
浦飯をけしかけます。
この霊丸が原因で浦飯は霊気が使えなくなり
ほとんど、普通の人間と変わらない程度の力になります。
そんな浦飯に3人ものD級妖怪を倒す力などあるわけがありません
もっと言えば、霊気が全快の状態でも飛影よりも結構弱かったです
飛影を倒せた要因は浦飯のパワーアップです
浦飯はキレたら霊力が上がるレアな人間だったから
飛影を倒せただけなのです。
最初の指令としてはむちゃぶりです
~次の依頼もむちゃぶり~
飛影を倒した浦飯に対し、こんどは99人もの霊能力者を倒して
奥義をうばっていった妖怪、乱童
今度はこいつを倒すように依頼します。
名のある達人を99人も倒している妖怪なんですよ?
まだ妖魔退治2戦くらいしか行っていない
浦飯をけしかけるってどう考えてもおかしいです
そもそも、乱童は幽遊白書全体でいえば、ただのザコかもしれませんが
力を隠していても妖気計測器をぶっ壊すレベルですからね
※あの機械でいったいどれほどの妖怪の実力をはかれるというのか?
仮にトーナメントがすべて浦飯に都合のいい状態であっても
ベストの乱童を倒すことはできなかったでしょう。
浦飯が乱童に勝てた要因は、これも飛影同様
キレてパワーアップしたから、それに乱童が舐めた態度をとり
使わなくてもいい技を使ってくれたからです。
ここまでの闘いは通常の浦飯だとどう考えても達成できない依頼ばかりです。
浦飯の才能で何とかもってると言えなくもありません
コエンマさん
「奴はきれたらパワーアップするから、その分をさっぴけば
まぁ、何とか任務を達成できるんじゃないのか?」
みたいに思っていたのかもしれませんが、もう少し余裕を持った
指令を、浦飯に与えて欲しいと思いました。
全体的に、コエンマさんの指令はむちゃぶりだった
そう言って問題ないと思います。
~むちゃぶりする上に、賞品がしょぼい~
飛影達を倒したとき、指令だの依頼だの言ってたくせに
なにもくれませんでした。
乱童を倒したときですら、格闘技観戦チケット1枚です。
そもそも、幻海の所で修行することになった浦飯は
その格闘技すら観戦できませんでした
報酬0でただ働きです。
ブラック企業も真っ青な酷使と言えます。
それからコエンマさんは浦飯チームのオーナーで
暗黒武術会優勝した際に
賞金数千兆円をゲットしたというのに
浦飯達に分配した形跡すらありません
そりゃあ、浦飯の願い事をかなえてくれたのは
実質コエンマさんかもしれませんが
今度は桑原がほぼただ働きです
スポンサーリンク