人間嫌いの設定だが、ポップにルーラを教えてくれる
やさしいマトリフさん
スパルタ特訓のおかげで、ポップは強くなった
■ダイの大冒険、マトリフさんの物語を語る
フレイザードを倒したダイ一行
マトリフさんも一緒になって祝勝会に参加していた
ヒヒヒィーンと言い出し、実にご機嫌だった
調子をよくしたマトリフさんはポップとダイに修行をつける
そのかいあって、ポップはトベルーラも仕えるようになった
ポップがダイと武器探しに行く際には
魔道士のマントと輝きの杖を選別にくれた
マントのベルトのバックルはマトリフの顔が印字されており
のろわれた装備のためか外すことができなかった
~ハドラーとザボエラとの戦い~
バランとのいざこざを何とかのりきったポップたち
ハドラーとザボエラと戦った際には、マトリフさんも力を貸してくれた
マトリフは人間が使えないと言われているベギラゴンを放った
【詳細関連記事 ポップ&マトリフ vs ハドラー&ザボエラ】
~マトリフさん、ポップのことを気遣う~
フィンガーフレアボムズをポップが使ったときは
2度と使うなと釘をさしていた
フィンガーフレアボムズは禁呪法に近い技で
生死をかえりみない化け物だからできる
並みの人間が使えば寿命が縮まる技だった
だが、メドローアこそ圧倒的に禁呪法といってもいいほど
あまりにも強力な呪文だ
メドローアを使用したポップはたびたび疲弊している
ポップさんの呪文は大丈夫なのだろうか?
ポップのことを気遣いながらも、闘いにはメドローアが必要不可欠
マトリフ師匠はあらっぽいトレーニングで
ポップにメドローアを教えてくれた
ポップがアバンのしるしを光らせることができないときは
こころよく相談してくれた
ポップが自分に自信をなくし、しょせん武器屋の息子じゃ
できねぇことはできねんだ そう言ったとき
自信を持て!!おまえは強い
おれの自慢の弟子だっ!! マトリフのしるしってものがあったら
とっくにおまえにさずけているさ と元気付けた
自信を取り戻したポップはシグマ戦で回復魔法、攻撃魔法が
使えるようになり、マトリフが語っている称号大魔道士を名乗ることになる
賢者なんてオレのがらじゃねぇ、賢き者だなんて
オレの趣味じゃねぇんだ
だから、オレは誰が聞いてもびびる
格好いい名前を考えたのよ それが大魔道士
オレのことは大魔道士マトリフと呼べ
最終決戦では最後の最後に出番が回ってきて
黒のコア停止作戦に参加する
最後のおいしいところはまぞっほが
持っていったと思いがちだが
黒のコアを守護しているモンスターは
偽勇者一行では倒せなかった
マトリフのメドローアが世界を救ったといっても過言ではない
ちなみに、メドローアだが
vsハドラー戦の時は使えず、世界が一時平和になった後に
今後のことを考えてマトリフが学んだ魔法だということが
作中であかされた
国はこれほど、世界の平和を考えてくれる
最高の魔法使いを追放したのだから、あまりにもひどい
バランさんが人間を滅ぼそうとするのもわかる