王国を勝ち上がった遊戯は本選1回戦で
孔雀舞と戦うことになる
■遊戯vs孔雀舞のデュエルを振り返る
孔雀舞は今まで香水をカードにふきかけて、匂いにより
カードを判別するというイカサマをしていたが
決勝戦では、香水をつけずに戦っていた
遊戯
「舞・・・得意の香水戦術は使わないのか!」
舞
「ええ・・・もう小細工は必要ない
あたしは自分の目でカードを・・・そして敵を見極める」
みたいに言ってましたが、本選では審判がいますし
イカサマをした場合ペガサスから罰ゲームを受けるか、失格になると思うんですよ
だから舞は小細工は必要ない以前に、失格になる事を恐れて
香水戦術を使わなかった可能性があります。
遊戯何余計なこといってるのよ、審判がいるんだからイカサマできるわけないでしょ
このオトコ、私から不用意な発言を引き出し、失格にしようとしてるんじゃないの?
油断できないやつね
みたいに思っていた可能性もわずかながらにあると思います
~銀幕のミラーウォールという永続罠カードが強すぎる~
作中で永続罠カードはレアな存在として知られていて
作中で初めて出てきた永続カードとして紹介されたのが
銀幕のミラーウォールです
※ドラゴン族封印のツボも永続罠っぽいし
実は初期の段階の守備封じも永続魔法っぽいんですが そこの所はスルーで
ミラーウォールはデュエリストキングダムのカードプール状態では
恐ろしく強いカードであり
相手プレイヤーが攻撃を宣言した場合
敵モンスターの攻撃力を半減させるというもの
王国では攻撃力600や700上げるカードですらほぼ使いきりの装備魔法で
2回、3回強化することはできません
永続罠でミラーウォールは毎ターン
相手の攻撃力を半分にしてくるのです
ブルーアイズなら3000→1500
ブラックマジシャンなら2500→1250になります
~遊戯史上、最大のコンボ カタパルトタートル射出が発動する~
遊戯が使っているコンボで最強は何か?
それはカタパルトタートルによる射出である
カタパルトタートルは原作で、4つ星
攻撃力1000、守備力2000のカード
水属性なので、海のフィールドパワーソースをえられそうだが
機械族っぽいので海に沈んだら感電しそうでもある そんなカード
遊戯はブレインコントロールでハーピィズペットドラゴンを
洗脳し、カタパルト・タートルに乗せ射出
カタパルトタートルは壁・砦破壊能力を持っているので
そのまま銀幕のミラーウォールを破壊した
射出した場合、攻撃力は射出したモンスターの元々の攻撃力+500
さらに犠牲となったモンスターの攻撃力の半分がライフポイントから引かれる
ハーピィズペットドラゴンは攻撃力2300
その半分で1150ポイントものダメージを舞に与えた
ぶっちゃけ、王国編の遊戯が使用した戦術の中でこれは最強である
カタパルトタートルとブレインコントロールがあれば
海馬を一撃で倒していたことも忘れてはいけない
海馬
「ブルーアイズを1体でも倒された場合、死者蘇生で遊戯の手ごまにされる可能性もある
狙うはブルーアイズの3体融合だ」
「ブルーアイズアルティメットドラゴン 攻撃力は4500だ」
「貴様はウィルスカードにより攻撃力1500以上のしもべはすべて消滅している
どうしようもあるまい」
遊戯
「ふぅん 海馬それはよんでたぜ おれはカタパルトタートルを攻撃表示で召還
さらにブレインコントロールでお前のアルティメットをいただくぜ」
「アルティメットを射出してお前の手札に攻撃をしかける
アルティメットの攻撃力の半分がお前のライフからひかれるぜ」
というノリで勝利していたのだ
なにもわざわざ魔法効果の矢、増殖、融合、マンモスの墓場、クリボーと
5枚のカードを使う必要などどこにもなかったのだ
2枚のカードがあれば海馬を一撃で粉砕していたこのコンボ
これを最強と言わず、何と言えばいいのかというレベルである
~カオスソルジャーというみかけだおしのカード~
雰囲気だけすごいモンスターとして知られているのが
カオスソルジャーである
原作で遊戯は攻撃力1500以下のモンスター2体にくわえ
カオスの儀式を用いることで
暗黒騎士ガイアを攻撃力3000のカオスソルジャーに変身させた
元々の攻撃力2300のモンスターを3000にしただけである
ぶっちゃけスロットマシーンに7カードを1枚つけただけで
攻撃力3000になることを考えると
カオスの儀式は信じられないくらい弱い
カードを4枚使って、たったの700アップ
これを雰囲気だけと言わずして何といえばいいのか?というレベルである
そりゃあカオスソルジャーに特殊能力があり
このカードは戦闘で破壊されないとか、効果の対象にならないとか
全体攻撃で貫通ダメージとか
そういう強い要素があれば、王国編では活躍できたかもしれない
だが、ここまで手間をかけてこれだとあまりにもやるせなくなる
ホーリーエルフは味方のモンスターを攻撃力+800にする効果がある
それをガイアさんに使ってやればよかったのだ
舞戦で遊戯が勝てた最大の要因はカタパルトタートルとブレインコントロールであり
それ以外の戦術はおまけであったことは間違いないだろう