越前は都大会ベスト8で不二の弟と対戦する事になる
■テニプリ 越前vs不二祐太
関東大会決勝では乾先輩の応援をしていた越前
聖ルドルフ戦の菊丸、大石副部長の応援はまったくしなかった
越前は不動峰のイブ君にその事を指摘された際に
あの二人なら問題ないですよ みたいな態度を取っていたが
試合は大石、菊丸ペアの敗北に終わる
※フラグを少したてていたのに、先輩ペアが敗北してしまたっため
応援の必要性を感じた越前は
関東大会決勝戦で乾先輩の応援をしたのだろうか?
不二祐太との対戦を前にしてコンセントレーションを高める越前は
手塚との練習試合を思い出していた
圧倒的な手塚の力の前に敗北を喫した越前
手塚
「全国には強いやつはたくさんいるぞ」
越前
「アンタより・・・?」
手塚
「自分で確かめてみるか
越前、お前は青学の柱になれ」
というような会話がなされたわけなんですが
みなさんご存知の通り、全国に手塚に匹敵するプレイヤーは
特にいませんでした。
ぎりぎり手塚クラス そう言っていいのは
幸村と真田くらいのものではないでしょうか?
~vs不二祐太~
祐太との試合前にこういうイベントがおこったので
さぞかし祐太はかつてない強敵なんだろうな と期待がかかります
不二弟の実績だが、千葉代表六角の元エースの佐伯を圧倒していたのだ
対左利きの選手との対戦成績は16戦全勝 左キラーと呼ばれている
本来左利きのプレイヤーはいつも当たる右利きの選手と比べて
打球も回転もすべてが逆にやりづらい
でも左vs左の場合 お互い同じになる
不二弟は左利きだが、左利きとあたっても戸惑わないぐらい
左利きの選手と練習試合を行って経験をつんだらしい
つまり観月君の見立てでは青春学園のシングルス3は越前がでるため
左利きの不二弟を鍛えていたのだ
相手が左利きだから自分も利き腕の左でツイストサーブを打つことができる越前
※越前の場合、対戦相手が右利きの時
ツイストを効果的に使うために利き腕じゃない右でツイストサーブを打つという
ナメプをしなくてはいけないが、相手が左利きの場合条件は同じなので
本気のツイストサーブを打てる
つまり、乾がデータを集めながらも返せなかった
ナメプのツイストサーブよりも威力は上になる
だが、不二弟はライジングショットを極めており、ツイストサーブの
はねぎわを軽々と返してきた
不二(兄)は弟の技をスーパーライジングと呼んでいた
●スーパーライジングを使用する不二祐太 08-169
ここまでは完全に後半の宍戸と被っているようだが
宍戸が祐太の真似をしているので、本家のライジングショットはこっちが先
越前のツイストサーブは完全に無効化されたかのように見えたが
相手のライジングショットをすばやく返し、越前は軽々とポイントを取る
越前
「もっと強い左とやった事あるよ」と言い放った
考えても見たら手塚も左利き、不二祐太はそこいらのよくわからない
雑魚の左利き相手で練習をするしかないが
越前はいつでも、部内最強の左利きプレイヤーである手塚と練習試合ができる
左vs左になったら、むしろ最強の経験をつむことができる
越前が有利といってしまってよい、観月君はそういうところを
ちゃんと調べておいたのだろうか?
観月
「まずいな、左vs左の場合祐太、君は負けないよ
みたいにいっちゃったけど
青学には手塚いるじゃん、手塚と練習できる越前のほうがよっぽど
左対策できてたわ・・・
僕は試合前に祐太が6-3で勝つよ みたいに予想したけど
逆に6-3で負けそうだよな どうしよう」 という風に思った可能性がある
観月君って本当に参謀のデータキャラなのだろうか?
彼のピークはコートを掃除して、対戦相手の集中力を乱したところ説もでてきた
~不二兄弟の話~
不二祐太は1年生の時は青学に入学しており
不二の弟として、周りからプッシュされていた
キャー不二君の弟!?
弟君はいつテニス部に入るのさ
あいつか?テニス部の不二の弟って? 弟も手に酢やんのかよ
みたいなさわぎようである
2年生の時の不二はまだ実力をだしておらず、関東大会どまりの選手だった
手塚の弟というならまだわかるが
関東の強豪選手、言ってしまえば六角中の佐伯のような存在
それが当時の不二周助だったのだ
それなのに、なぜここまで祐太はプッシュされていたのか
謎につつまれている
●不二の弟というだけで周りがプッシュ 09-035
テニススクールに通う傍ら、聖ルドルフに入学することがきまっている
観月君と対戦する不二祐太
当時の観月君は綺麗なふりをしていた
やたら祐太のことをほめていたのだ
「君のそのライジングショットが完璧なら危なかった 君はもっとのびるよ
いい素質を持ってるのにこんな所でうもれてるなんて しんじられないなぁ」
みたいなノリである
ちなみにテニススクールに通ってるのだから普通にシニア?の大会とかは
でられるはずなのに、観月君は、こんなところ呼ばわりをしている
自分も同じテニススクールに通っているというのに
この言い草はひどいと思いました。
ともかく、聖ルドルフは祐太をプッシュしまくるので、気をよくした
祐太は聖ルドルフに転校する事を決めた
ルドルフに転校した祐太はツイストスピンショットという
サーブではないが、ツイストサーブと同じ効力のショットを使えるようになった
昔はすごい!!みたいな感じだったが
現在のテニプリでは雑魚業の代名詞みたいになっている
●これが祐太のツイストスピンショットだ 09-042