森崎は静岡県大会決勝戦は1失点だった
全国大会V3をかけて、南葛は全国大会に出場する
■キャプテン翼 森崎 中学時代の活躍を振り返る003
~全国大会 vs東一中戦~
南葛は全国1回戦、難波中学を破った東一中と対戦する
DFの早田はオーバーラップして、いきなりカミソリシュート
うっ 森崎!! とれるぞ!!
森崎
「おう この俺が初出場の雑魚から点とられるわけねぇだろ
おめぇら ちょっとだまってろ」
き・・・きまったぁ ボールは大きく弧をえがき
えぐるように ゴール右スミにつきささったぁ
●こ・・・こんな曲がるのかよ これじゃあ初見で取れないのは
無理ないぜ
前半5分 王者南葛は早くも先取点を許す
だが、キーパーが森崎である以上、先取点を許すのはいつものこと
どうせ翼が何とかしてくれる、そういう流れができあがっている
南葛はDFである高杉がオーバーラップして1-1の同点においつく
しかし、カミソリシュートは二枚刃
右へ曲がるボールと左へ曲がるボールの2種類がある
早田は逆回転のカミソリシュートを放つ
これは地区予選では1度も見せたことがない技だ
翼は、早田の足の動きをみただけで
最初のカミソリシュートとは逆回転であることを見抜き
森崎逆に飛べ!!とアドバイスを送った
逆に飛んだ森崎はこれを見事にキャッチする
相手の必殺技をとめ、メンタル攻撃をしかける南葛は
2-1で勝利を収める
逆に飛べのアドバイスの一言で、逆回転のカミソリシュートを止める
森崎は地味にすごかった
~全国大会 vs花輪中学~
2回戦は錦ヶ丘中学とういうモブ中学と対戦
全国大会出場中学でもモブはひどい扱いをされていて
南葛は6-0の圧勝で3回戦に進む
ベスト8進出をかけて花輪中学と対戦
立花兄弟は小学生時代どうよう、ゴールポストを利用して
ジャンプする空中サッカーをしてくる
この攻略法はゴールポストを蹴ることにより
振動を与え、相手のバランスをくずすこと
フリーのボールは森崎が普通にキャッチして難を逃れる
森崎
「あいつら、小学生時代から何も進歩してやがらねぇ
そもそも、お前達の空中ボレーツインシュートは俺が止めてやっただろ
もうお前らの空中攻撃なんて怖くもなんともないんだよ」
みたいな流れである
その後、天才ファン来生が久しぶりの得点をあげて
2-0と先行する南葛
だが、立花兄弟は全国大会用に用意していた秘密兵器をつかってくる
それがスカイラブハリケーンだ
スカイラブはマサオが和夫を空中に飛ばす技
自分達の足をドッキングさせ、その反動で空中で飛ばす技だ
スカイラブからのジャンピングヘッドは強力な攻撃であり
森崎も防ぐことができなかった
森崎
「くっ ジャンピングヘッドかぁ、そりゃつらいぜ
今のがボレーシュートだったら止められたんだよなぁ
オレ、ヘディングにはちょっと弱いからさ そりゃあ仕方ないぜ」
スカイラブなら森崎から点を取るのわけないぜ みたいな流れになっているので
スカイラブハリケーンで攻め続ける立花兄弟
しかし、翼はポストを利用して、同じぐらいの高さまで飛んできて
スカイラブを破る
森崎
「えっ 翼・・・前から思ってたけど、MFのお前、守備につきすぎじゃね?
オレ達DFやゴールキーパーがざるだから、MFの自分も守備につかなきゃならねぇ
みたいな流れになるからやめて欲しいんだけど・・・」と思っていただろう
~続く~