越前は平等院を倒すためにアメリカに渡って代表選手になった
プレワールドカップで越前達アメリカはツベ共和国と対戦することになる
■新テニ アメリカvsツベ共和国
ツベ共和国 聞きなれない国名
主将であるラインハートさんはツベ共和国について詳しかった
「建国30周年を迎えたばかりの新しい国だよ キコ
だが独立前からテニスの強豪国だ」
アメリカ代表はツベなんか眼中にないぜ
とりあえずシャワー浴びてこうぜ、試合までまだ時間あるからな
みたいなノリでツレシャワーをした
越前はシャワーよりファンタ派なので一人でファンタを飲む羽目になる
ちなみにシャワーは控室についており
選手ならだれでも利用できる。めちゃくちゃ豪華な控室だ
これがウィンブルドンとかならわかるが、ただの中学生高校生の世界大会である
しかも開催国はオーストラリアっていう中途半端なテニスランキングの国だし
※このみ先生は取材をしているはずなので、実際にこういういいところで
中学生や高校生がテニスの公式戦をしているのかもしれないですけどね
みんながシャワーしているのをいいことに
いきなりやってきたヒゲ面のあやしい男 こいつがツベ共和国の選手だ
ドアをロープでぐるぐるにまき CLOSEの看板をかけ
アメリカ代表が失格になるように仕向けた
アメリカの選手たちはやたらあせっており
くそっ開かねぇ チクショー
頑丈な扉だぜ、ったくビクともしねーや とやたら焦っている
おおらかな性格で知られているドゥドゥも冷や汗を流して
やべぇよ これやべぇぜぇ という表情をしている
このままではアメリカ代表が失格になってしまう
いそげいそぐんだ!!というノリだが
これから始まるのは公式戦ではなくエキシビジョン
勝とうが負けようが、本選の結果には関係ないのだから
アメリカ代表は試合をぶっちしてもかまわなかったはずだ
キコ
「冷静に考えてみたら今からやるの本番じゃないよな?
余計な試合をせずに、俺たちの力を敵チームに見せなくていいし
逆にラッキーなんじゃね?」
逆にツベ共和国はやってしまった感がすごい
なぜなら本番前にこんなことしたらアメリカ代表は警戒してしまって
2度と閉じ込め作戦が成功しなくなる
ツベ共和国は、これからやる試合を本番だと勘違いしていた説もあるほどだ
僕はそう思っていたのだが、ここで係員のオリバーがいきなり新情報を提供してくる
「プレワールドカップに出場できなければ、
本選も出場資格を失ってしまうのに・・・」
あ そーなんだ、だったらプレワールドカップしょっぱなからアメリカ代表を
閉じ込めておく作戦は有効じゃん
ドゥドゥさんが焦ってた理由がわかりましたよ・・・
そういう情報はもう少し早く教えてほしい、これじゃあボクが間抜け
そういう雰囲気になってしまった
※ラインハートさんは失格がかかっていたのに、ずいぶん冷静でしたね
●プレに出なければ、本選もでられない そりゃあアメリカのオリバーも焦る
アメリカチームはリミット3分前、もう間に合わない
そこでオリバーがアメリカ代表のユニフォームをきて
越前とダブルスを行うことになる
アメリカチーム第一ダブルスは事前申請通り
越前リョーマ&越前リョーガ
※オリバー・フィリップス(高3)はリョーガのフリをして試合に挑む
ツベ共和国は
ポポーポ ウポ パーピプ ポポペ?
パパラピー アメーリカ ポププ プペーロ
プピナッチョ・・・
仲間はどーした? もうちょいでアメリカ失格だったのにな
夢とちゃうんのかい
と仁王さんの真似をしてきた
こいつらふざけてるようにみえるが、これがツベ共和国の言語である
というより建国30周年程度の国の言葉を知っていた仁王さんはすごい
※Google検索でツベ共和国は出てこないので、多分テニプリ独自の国です
そして肝心の試合ですが、ツベ共和国は試合中に歌いだし
オリバーを威嚇する戦術に出る
ウババァァ!!(威嚇)
ピッポポ プペラピッポポ(いっつおーらい 泣いたっていーんじゃない)
ウポポポ ペイペーっ(まだまだベイベー)
一応歌っている風を装っているが、これは威嚇行為とみなされて
アメリカ代表の得点になる
越前「反則だよね・・・・今の?」 審判「認めます」
こいつら色物軍団の雰囲気を出しているが、越前&オリバーを相手に
5-0でリードを広げる
オリバーは代表に漏れている係員だから、期待できないが
相方は天衣無縫が使えるわれらが越前である
思ったよりもツベ共和国って強い
だが、オリバーの係員になった経緯が語られ
ボクだって本当は選手としてあのコートに立ちたかったんだ!!
みたいな流れになり
越前が手塚ゾーンもどきでボールを吸引
オリバーがポイントを取った ゲームアメリカ1-5
実は越前はアメリカ代表が戻ってくるまでの時間稼ぎをしていて
5ゲーム取らせたのは演技
今まで右手のナメプをしていたので、ここから左手を使ってまき開始を図る
この後オリバーが活躍して正式にアメリカ代表にちゃっかり合流
僕はこれからは選手として頑張っていくよ!!というような
ちょっと感動するイベントが繰り広げられると思ったがそんなことはなく試合はカットされ
越前&オリバーの勝利に終わった