前回のあらすじ
飯田君に投票していないのに
厳しいお茶子ちゃん
委員長キャラタイプの八百 百ちゃんは
副委員長の座に収まった
■人名救助訓練開始、梅雨ちゃんや切島君が登場
内容は、人名救助訓練!!
雄英高校では敵を討伐する事と同じくらい
救助活動をする事に高いポイントを付与しています。
入試レスキューポイント上位3人の
緑谷、お茶子、切島君の活躍が期待されますね。
当の切島君も
「バカおめー、これこそヒーローの本分だぜ!?
鳴るぜ!!腕が!!」
とハイテンション
梅雨ちゃんも
「水難なら私の独壇場ケロケロ」と
カエルキャラを存分にアピールしていきます
今回はコスチュームの着用は各自の判断で構わない
中には活動を限定するコスチュームもあるだろうからな
とイレイザーヘッド先生がいっていましたが
ヒーローって救助活動もメインの業務にしていますよね?
であるならば、ヒーローコスチュームも
オールラウンドで活動できる物にするべきなのではないでしょうか?
それを考えれば雷鳴君の専用ジャージは常に動きやすそうですよね。
まぁ、とりあえずそれはそれとして
バスに乗り込み、訓練地へと向かう
1年A組ヒーロー科の面々
蛙吹梅雨
「ここで、私思った事を何でも言っちゃうの、緑谷ちゃん」
と、モブキャラを脱却したい梅雨ちゃんが話しかけてきました。
「あなたの”個性”オールマイトに似てる」
なかなかするどい突っ込みをしてくるね
つぶらな瞳にもかかわらず
これに関して緑谷君はめちゃんこ動揺して
そそそそ そうかな!?見たいにいってましたが
スポンサーリンク
そもそも緑谷君は自分から”能力を授かったんだ”と
爆豪君にネタバレ気味に話しかけています。
梅雨ちゃんに、少しつっこまれたくらいで
こんなに動揺するのもおかしい話しですよね
まぁ、爆豪君が関わると、緑谷君は相当な胆力と度胸を
兼ね備える事もあるので、あの時はつい言ってしまった
といった所でしょうか
切島君も入試総合2位という、設定だけは強キャラですが
今まで出番がないので、ここぞとばかりに目立ってきました
「俺の”硬化”は対人じゃ強ぇけどいかんせん地味なんだよなー」
その他にも、青山君はネビルレーザーはハデでプロ向きだの
爆豪と轟きはハデで強いなど、登場人物を掘り下げていく
発言がありました。
今回はクラスメイトを全体を説明していく話しになっていくのでしょうか?
■救助訓練地USJについた面々
そして、訓練地であるUSJに到着しました
USJというのは(ユニ〇ーサルなんとか)の略ではなく
ウソの災害や事故ルームで(USJ)との事でした
ちなみに、このUSJの作成者は
スペースヒーロー「13号」さんです
災害救助でめざましい活躍をしている紳士的ヒーローで
ブラックホール、という新テニプリの徳川君ばりの
特殊能力を使用する強キャラだそうです。
それから、お茶子ちゃんも「13号」さんのファンらしく
テンションMAX、ありがたいお話を聞いたときに
高速に首を振って反応していました。
ありがたいお話が終わった後に、さぁ訓練を開始しよう
となった時についに敵(ヴィラン)があらわれました。
今まで演習はしてきましたが
大きな敵がきたのは今回が初めてです。
いよいよヒーローとしての闘いがはじまるのか?
スポンサーリンク