前回のあらすじ
校長先生の話しを途中で切り上げて
やってきたオールマイト
緑谷君がいの一番にかけつけると思ったら
最初にやってきたのは爆豪君だった
■ヒロアカ 感想 第19話 爆豪君の説明が分からん
弟19話のサブタイトルはオールマイトです
なんだか、さようならオールマイト
ありがとう
みたいな雰囲気のサブタイトルです。
まさかここでオールマイトがフェードアウトする
って展開もありえるんじゃないでしょうか?
轟、爆豪、切島の3名も
3名のトリオ
「平和の象徴は
てめぇら如きにやれねぇよ」
とフラグ立ててきました。
もちろんフラグをたてるだけでなく
爆豪君ががんばります
いつのまにかワープの人を補足していました
爆豪
「モヤ状のワープゲートになれる箇所は
限られてる! そのモヤゲートで実体部分を
覆ってたんだろ!?そうだろ!?」
との事でした
ちょっと分かりづらい日本語なので
この説明はスルーでいいと思います。
ナンにせよ、爆豪君がワープ君をつかまえた
それでいいではありませんか?
しかし、ワープ君を補足していた爆豪君は隙だらけです。
その隙をついて、相澤先生を補足していた
マッスルなヴィラン(脳無)が手を出してきました
スポンサーリンク
■ヒロアカ 感想 第19話 改造手術を受けた敵
オールマイト
「なんだ!?ショック吸収の個性じゃないのか?」
脳無
「別にそれだけとは言ってないだろう
これは超再生だな」
・・・ん?
ということは脳無さん、個性を2つ持ってるって事なの?
吸収と再生って近しいような気もしますから
超再生が脳無さんのレベル2能力なのかもしれません。
と思ったんですが、この脳無さんは
改造された人間らしいです。
改造!!また新しい設定がでてきました。
ということは今後は個性を持っていない
改造された人間、または怪人が出てくるかもしれません
例えば、4歳時点で個性が発現せず
悔しい思いをしてきた少年が、最後の望みをかけ
改造手術を行い
個性に負けない力を手に入れる
もちろん改造手術を受けただけでは、力はすぐに使いこなせないので
個性を身に着ける為には、尋常ならざる努力が必要
みたいな感じだと思います。 ・・・
それって緑谷君の事じゃね?
まぁ、緑谷君は個性を受け継いだので
改造というのとはちょっと違うのですが
今後、敵でこのようなポジション
いわゆる緑谷ポジの敵が出てくる可能性もあると思います。
敵
「緑谷君、キミも個性を持たずに生まれてきたんだろ
俺もそうなんだよ・・・
努力の果てに受け継いだ力、俺とキミ
どちらが強いか、決着を着けよう」
という敵が出てきたら熱いと思います。
~戦いは続く~
予想の話しはこれくらいにしておいて
オールマイトとヴィラン連合の戦いは続きます。
脳無と黒霧はオールマイトを担当
しがらき君が子供達を相手にするようです。
しがらき君って結構好戦的なイメージだったんですが
あえて生徒のほうと勝負するんですね?
まぁ、生徒は4人
オールマイトは1人ですから
役割分担としてはこれで問題はないですけどね
そんなこんなでオールマイトを担当した
脳無ですが、Plus Ultra!!という
マジの一撃の前に、あっさりと敗れ去りました。
脳無ってかなり強くて、爆豪君よりも
格上の相手だったと思うんですが
それをいとも簡単に倒してしまいました。
これにはしがらき君も驚いたためか
チートが・・・と非常にくやしそうに
ツイッターアカウントにつぶやきました。
スポンサーリンク