暗黒武術界2回戦で浦飯チームと対戦した
ドクターイチガキチーム
リーダーであるドクターイチガキの発言が
あまりにも意味不明な為
確認していきたいと思います。
■ドクターイチガキとは
うさんくささが漂う、ドクターイチガキ
チームの創始者です。
円、梁、魁
という3人組を利用して
究極のモンスターを作るのが夢とかいう
科学者でした。
■謎の計算方式
さて、そんなドクターイチガキチームは
浦飯チームと対戦するわけなんですが
最初彼は、こんな事を言っていました。
イチガキ
「全てワシのシナリオシミュレーション通りよ
蔵馬、飛影なしでお前らが勝つ確率は
わずか2%じゃ」
とのことです。
イチガキさんの中では飛影と蔵馬が
最大戦力で
残りはオマケとのことでしたが
これは完全に勘違いですね
まず、この時点で飛影は暗黒の龍を招来させた事により
腕が疼いて戦えません。
蔵馬はほとんど全快ではありますが、その強さは
浦飯を若干したまわるんじゃないかと僕は思っています
客観的に見て
この時点での浦飯チームの強さは
1位幻海
2位浦飯
3位蔵馬
4位飛影
5位桑原
という所でしょう
※腕が疼いていても飛影は桑原より上だとは思います。
相手チームのNO1、NO2
プレイヤーが残っているのですから
全然有利ではないでしょう。
さらに幻海師範が
幻海
「こちらからも提案がある
この試合6人バトル つまり1回でケリをつけたい」と言った所
自分達の勝率は99.95%とか言い出しました!!
イチガキさんが言うには
円、梁、魁、3人組んで戦う強さは個々の1020倍になるそうです
浦飯チームの勝率は2%らしいですから
1020倍不利になったら
浦飯チームの勝率は0.002%くらいじゃないの?
と言う事は、イチガキチームの勝率は
低く見積もっても99.998%くらいはあるはずです。
スポンサーリンク
イチガキの計算まじで謎すぎる・・・
もちろん2倍、3倍の強さになったら
2倍、3倍有利という単純な図式にはなりません
戦闘力が2倍になろうものなら
勝率は30倍くらい跳ね上がるんじゃないの?
なんで1020倍も強くなるのに
勝率が99.95%しかないんだーー
この博士、読者が何も読まないと思って
めちゃくちゃ適当な事をいっています
さらに肝心の試合なんですが
描写をみるかぎり、勝率99.95%の
戦いではありませんでした
このコマを見る限り、普通に幻海が戦えていますし
幻海一人で3人を相手にできる強さでした。
こんな普通に攻撃を受けているレベルで
1020倍の強さとか、ありえないですよ
さらには、浦飯がちょっとテンションをあげて
霊力を上昇させたら
勝率52.725%とかいいだしました。
●ちょっとテンションあげた浦飯君がいるだけで
圧倒的に下がる勝率
相手の勝率
0.005%から52%って1万倍くらい
勝率上がってますよ・・・
この短期間で浦飯どんだけ強くなったの?!!
もう、ほんとこれ分かりません
謎の勝率をたたき出すドクターイチガキとは
一体なんなのでしょうか?
さらには、浦飯が強くなりすぎたから
圧倒的に勝率が下がった
という話しだったのですが
最終的に、幻海一人に敗北してしまいました。
●浦飯のパワーアップが関係ない!?
という勢いで敗北したイチガキチーム
1vs3で敗れてしまいました。
※幻海師範の光浄裁が決まったーー
3vs3なら1020倍の強さといっておきながら
逆に1vs3で敗れてしまったイチガキチーム
イチガキの戦力分析は
ただただ謎の一言につきます
スポンサーリンク